Feature 03

中学生

※写真はイメージです。

積極的に学ぶ
中学生をしっかりサポート

「読み書き、計算」そして「英語」という基礎学力は、できるだけ高い力を身につけておきたいものです。この重要な時期に、お子様が学校の課題に自信を持って取り組み、積極的に学ぶ姿勢を示せるようサポートします。子どもたちには、ものの見方を鍛え、考える力を深め、人生の選択の幅を狭めることなく「なりたい自分」になってもらいたい。集中力と自学自習力を鍛えることで、お子様の可能性を引き出し、充実した中学生活を愛西市でサポートします。

※写真はイメージです。

自学自習で高校数学

数学を学ぶことは、社会に出て直面するさまざまな問題解決の際に役立つ、物事の本質を見抜くことにつながる、大変重要な力 (数学的分析力、論理的思考力) を養うことにもつながります。 公文式算数・数学は、練習量に比例して必ず向上する計算力に学習課題を絞り込みます。そして、その計算力を高める過程で高校数学に必要とされるさまざまな感覚や力を高め、高校数学を自分で学び取っていくことができるように導きます。中学生の自立心を育てる塾として、愛西市でサポートし将来の挑戦に向けての自信につなげます。

※写真はイメージです。

高度な読解力を養う、公文式英語

公文式英語では、リスニング・復唱、自力音読をくり返しながら、ストーリーの内容をつかみます。英語を使いこなすためには、単に知っているというレベルの語彙、表現、文法知識を増やすだけではなく、その知識が自動的に出てくるようになるまで、習得度を高める必要があります。ポイントを抑えた設問に自分の力で答え、ストーリーを楽しむ中で無理なく英語力を高めると同時に、頭の使い方や新しい知識の取り込み方、自分の習得度の確認など、自分自身を高める力、「自分で学ぶ力」を身につけていきます。 学ぶ楽しさを知り、新しい挑戦に自信を持って取り組む中学生を増やすことを愛西市で目指しています。
Access

アクセス

公文式雀ヶ森教室

住所

〒496-0941

愛知県愛西市雀ケ森町郷中112

道泉寺内

Google MAPで確認
電話番号

090-4160-0994

090-4160-0994

教室日

火曜日・金曜日

15:00~19:30
※お電話でのお問い合わせは平日・土日問わず9:00~20:00まで受付可能です。

指導者

平野

お支払方法

・各種クレジットカード
・口座振替

教室情報

佐屋駅出口から徒歩約30分の立地に教室を構え、幼児期から学習習慣を重視し、お子様が自主的に学ぶ力を育みます。学ぶ楽しさと問題を解く喜びを感じていただけます。

高度な読解力・読書力を養う、公文式国語教材

国語は、一般に「聞く・話す・読む・書く」という四つの領域に分けられますが、公文式国語では、他の領域の力強い牽引力となる読む力、つまり「読解力」の養成に照準を合わせます。 高い読解力の習得で、生徒は学校のテストはもちろん、将来の課題にも自信を持って取り組むことができます。地域社会に密着した塾として、愛西市で中学生一人ひとりの成功を全力でサポートしております。
Related